懐かしくて色褪せないもの

世界が平和であればいいね

2023-01-01から1年間の記事一覧

Leonard Nosferatu

又山登りに行こう、ということで5月に登山用に休みを取りました。 私を含めて4人で集合したんですが、その日の朝パラパラ雨が降っていて晴れるのは午後からだそう。行くか行かないか迷ったんですが結局やめておこうかと……決まりました。(雨でコンディショ…

絵がうまくなりた~~いのだ!

絵を描きたいっていうのは昔からあって。 人から教えてもらったクイックドローイングに挑戦しています。 だいたい30秒間ぐらいで対象をザっと模写する練習なんです。 30秒だと難しいので私は2分間でやっています。 「絵」と「写真」の違いは何かっていう…

夕方の曖昧さ加減が好き

此れはパセリのなのです。 一度庭に植えて放っておいたらこんなに大きくなってしまいました。 葉っぱを何枚か摘み取って細かく刻んでおきます。(料理用です) 此れは卵です。 卵やさんに直接卵を注文しているので、いつも少しおまけに卵を貰えます。(割れ…

こんなにも無駄があるってなんて素晴らしいんだろう

此れは三つ葉なのです。 庭に生えているので摘んできました。 以前三つ葉を植えたこともあるんですが、今年は勝手に生えてきてくれました。 有難いです。あまり数は多くないのだけれど。 そしてやっぱり料理に使いたいよねということで、私に思いつく三つ葉…

every day is a winding road

何だかんだ手ごわい日々が続く。 手ごわくなんかないよ~~。とは知っているのだけれど 私は結構些末なことも真剣に考えちゃったりするのでその癖をどうにかしたいな~と思う。 でも其の真面目な性格があるから色んなことを目標立ててきっちりやったりするこ…

楽しくなけりゃ

山!! 山!! 久しぶりに山登りに行ってきました。4か月ぶりくらい?? 私が昔勤めていたアルバイト先の人と連絡を取って一緒に行きました。 私を含めて4人で。 楽しかった!!! 久しぶりに昔の同僚と会うことが出来たのも嬉しいし、其のメンバーで登山っ…

人間関係は知恵の輪よりもこんがらがってる。

△最近知恵の輪に挑戦している。 チラッとお店に売っているのを見て、よくよく見ていたら昔自分が挑戦して解けなかった知恵の輪だったのだ。HANAYAMA社から販売されている「はずるシリーズ」、昔は「cast pazzle」という名前だったけれど。其のヴォルテックス…

それもまた平穏な一日として

夜、仕事から帰ってくるのが一番遅いときで12時半とか11時とかだったりする。 でやはり其処でenergy chargeの必要性を感じるのだけれど、其れはちゃんとしたご飯を食べたりちょっとしたお菓子やパンを買って食べたりと色々である。 個人的にちょこちょこ休息…

プラナリア・プラネテス・プラタナス

やばい、やばい。全然ブログの更新ができていない。 私がブログを始めたのが、去年の2月くらいだったから1年1カ月の間どうにかこうにか細々と続けてきたのです。よくもまあこんな低空飛行で続けてきたなぁと我ながら吃驚。 自分がブログを書いていることを…

生命はspark  自転車はspoke

ドン! 机の上が汚いのは許して 久々のカップラーメンを食べた。 ちょっとお高い300円くらいのカップラーメン、以前買っておいたのが残っていたので食欲に負けて食べてしまった。 あんまり普段食べる気力がないのだけれど、今日はその辺どうでもよくて。 (…

何となくで曖昧で不十分。

何度でも間違えて、迷って、それでも前に進んでいきたいよ。 おめでとう。今日は久々の自分で料理を作る日なのです。 何にしようか迷った挙句。 あ。冷蔵庫に賞味期限ギリギリの鰤があるではないか! まるまる太ったかぶがあるじゃないですか! 此れはぶり大…

真っ逆さまな高さから、絡まったまま新たな朝が。

人生は総和だと思う。 自分の人間味っていうもののちょっぴりちょっぴりの堆積だと思う。 価値観を刷新する夜を幾度も越すこと。 外側よりも内側が大切で。ああ字義にすると遥かに幼稚だけれど……。 内面的な成長、其れを止めてしまった人々。 此の世界は多次…