・見返りを求めない、結果を求めない。
できることをできるだけやる!!という姿勢が大事だなと思います。
この考え方でしばらく色んなことをやってみようと思います。
何故かというと「うまくやろう」と考えれば考えるほどうまくいかないから……。
・自分は昔と比べて強くなったと思っていましたが、そうでない部分もあって。
コンプレックス的な部分に対してはやっぱりウッてきます。涙ぐみそうになるというか。その柔い部分を正しい形で昇華していかなきゃなと思います。いつも頑張りすぎる嫌いがあるので。
・有限実行と言いますが、言葉に出すことは大事だと思っています。他の人に言ったら、本当に実現しないといけないと焦るから。なのでできるだけ大見得を切っていこう。
・森つぶみさんの『転がる姉妹』を読みましたが、心を回復させてくれる漫画でした。
・基本情報の資格を取りました。
高校生でも取れるような資格ですが……。
次は10月に応用情報と情報セキュリティマネジメントの資格を取りたいです。
今仕事でデータベース関連の仕事をしているのですが、初心者なので勉強のために資格取得を目指しています……。
自分の作成したホームページも粗がありまくりなので折を見て改修したいです。
あとunityでゲームを作りたいです。これは最近時間が無くてあまりできていないです。
・最近昔の知り合いの方から連絡を貰ったりすることが時々あって嬉しいです。何か思い出して連絡くれたのかな~って有難いです。
・此れは誇張でも、買い被りでも無いのだけれどやはり私は人を悪くいうことができないな~と思います。それは自分が嫌われたくないからであって。そんな風に自衛手段を取ってきた結果、人のことを褒めてばかりいる日和見主義的な性格になってしまっています。
・TSUTAYAの『cinemaHandbook2015』に記載してある映画を一つずつ観ているのだけれど今120本ぐらい観ました。全部で400本ぐらい紹介されているので、全部観るのにあと3年以上はかかりそう……。
・最近の目標
バンジージャンプに行く
カヌーに行く
応用情報の資格取得
情報セキュリティマネジメントの資格取得
ホームページの改修
今度トレイルランに参加する予定なのでコツコツ練習しないといけない……。
小説を5万字書く(今14000字)
まぁこんなところかなー
このまま行けるとこまで……。